やわらか大根のカニあんかけ

白しょうゆを使うとしっかりと味がつくのに色は綺麗なまま!
あっさりと上品な味に仕上がります。
【材料】 (2人分)
大根 | 1/3本 |
---|---|
水 | 700ml |
顆粒だし | 小さじ2 (適量) |
キノエネ白しょうゆ | 大さじ2 |
みりん | 大さじ2 |
カニカマ | 90g |
水溶き片栗粉 | 適量(片栗粉1:水2) |
小ネギ | 適量 |
【作り方】
- 大根は皮を剥き、2cm程度の輪切りにして、表面に格子状の切れ目を入れる。
- 鍋に水、顆粒だし、白醤油、みりんを入れ、落とし蓋をして柔らかくなるまで煮込む。(20分程度)
- 火をかけている間、カニカマを細かくほぐす
- よく煮込んだ②に③を加える。
- 火を止めて水溶き片栗粉を回し入れ、再度弱火で加熱し、かき混ぜながらとろみをつける。
- 皿に盛り付けて最後に小ネギを散らす